自然に包まれた安藤建築
「淡路夢舞台」
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
更新日時:2025/5/7 17時00分
展望テラス レストラン&ショップ 営業について(5/7更新)「海鮮料理きとら」11:00~15:00(LO14:30)17:00~21:00(LO20:00)
「トムズスタジオ」10:00~17:00(カフェ LO16:30)
更新日時:2025/03/06 13時30分
【重要】淡路夢舞台地下駐車場 ご利用について淡路夢舞台 地下駐車場料金について、展望テラスレストラン&ショップをご利用の際、4月1日(火)より以下の通り変更となります。なお、ホテル、「あわじグリーン館」をご利用の際は今まで通りです。
[ 4月1日より ]
展望テラスレストラン&ショップ 飲食・購入代2,000円以上のご利用で無料(1台)
ただし、ショップ&カフェ 「TOM’S STUDIO 」は1,000円以上のご利用で無料(1台)
更新日時:2025/05/04 16時41分
地域情報誌「月間タウン情報おかやま 2025年5月号」掲載岡山の地域情報誌「月間タウン情報おかやま 2025年5月号」(4/25発売・発行:ビザビ)の巻頭特集『まるっと遊びつくす 日帰り旅』にて、淡路夢舞台・あわじグリーン館が掲載されました。
また、同誌web版「Webタウン情報おかやま」にても記事紹介(5/2公開)をいただいております。
更新日時:2025/04/10 19時13分
ハースト婦人画報社「モダンリビングデジタル」掲載ハースト婦人画報社発行の「モダンリビングデジタル」の特集『安藤忠雄や坂 茂など、有名建築家が手掛けた兵庫県・淡路島の名建築11選』(4/9配信)にて、淡路夢舞台、グランドニッコー淡路、あわじグリーン館が掲載されました。
更新日時:2025/04/10 19時05分
舵社「Kazi(5月号)」掲載舵社が発行する「Kazi(5月号)」(4/4発行)の特集『クルージング泊地の完全リスト100』にて、淡路交流の翼港、淡路夢舞台、グランドニッコー淡路が掲載されました。
更新日時:2025/3/12 14時46分
昭文社「ことりっぷマガジン Vol.44 2025春」掲載昭文社発行の「ことりっぷマガジンVol.44 2025春」(3/11発売)にて、淡路夢舞台が掲載されました。
10か所のスタンプポイントを巡り、スタンプを集めて景品に応募しよう!さらに、ラッキースタンプGETで今すぐ使える特典あり!
花みどりフェア2025(4/27まで)のメイン会場淡路夢舞台ではイベントも盛りだくさん!楽しく巡り、新しい発見をしてみてはいかがでしょうか。
期間:4月5日(土)~6月22日(日)
詳しくはこちらミニライブイベント「ゆめステージ」が今年も始まります!観覧無料。ウキウキ・ワクワクのパフォーマンスをお楽しみください。参加者の皆さまも引き続き募集中です。
※天候により場所や内容を予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
○5月24日(土)[ダンスチームtea]
@楕円フォーラム 11:00~11:30
コスプレイベント「コスメル in 淡路夢舞台」6/8(日)開催されます。人気撮影スポットである百段苑や空庭等のある展望テラスが会場です。参加には、事前予約(予約受付中)が必要です。
淡路夢ツアーズでは、建築家・安藤忠雄氏グランドデザインの淡路夢舞台と本福寺水御堂を訪問。淡路夢舞台では、広大な敷地内をガイドがご案内します。老舗酒蔵「千年一酒造」では蔵見学と利き酒をお楽しみいただきます。ご昼食は、淡路島の食材を取り入れた海鮮料理をご用意。ぜひ皆さまのご参加をお待ちしています。
淡路夢舞台では、建築家・安藤忠雄氏グランドデザインの施設群を巡るガイドツアーを実施しています。関西国際空港など大阪湾の人工島を築くため土砂を採取した跡地に淡路夢舞台は誕生しました。130haにおよぶ壮大な公園緑地の中に連なる個性的な施設群には、安藤忠雄氏の熱い想いが込められています。そんな、淡路夢舞台をガイドさんの説明を聞きながら回るガイドツアーです。
淡路夢舞台では、タイムズモビリテイ株式会社が運営する「タイムズのカーシェア」サービス(有料)をご利用いただけます。淡路島内への旅行に、お気軽にご利用ください!
カーシェアの車については、淡路夢舞台地下駐車場(地下1階・A-15付近)にございます。尚、ご利用には、「タイムズのカーシェア」へのご入会が必要となります。
淡路夢舞台は、持続可能な社会の実現に向けて、「人と自然の共生」をテーマに環境創造型プロジェクトとして開業した理念を変わらず大切にし、事業を通じて以下の取り組みを行っています。
The Awaji Yumebutai is
the project of Hyogo Prefecture.
Copyright © Awaji Yumebutai
All rights reserved.